



・モチベーションの保ち方が知りたい。
このような悩みを解決します。
「ブログをやっているけど、稼げなくて継続ができない…」と感じて悩むブロガーは多いですよね。
今回は何度もブログで挫折しそうになった筆者が、8ヶ月も継続させられたコツを徹底解説します。
- ブログを継続できない理由
- ブログを継続させるコツ
ブログを継続できなくて悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてモチベーションを保ちましょう。
ブログを継続できない理由
ブログを継続できない人の理由は下記のような感じですね。
- 収益が出ない
- 記事ネタがない
- 記事を書く時間がない
この3つをそれぞれ解説していきます。
ブログ継続ができない理由①:収益が出ない
多くのブロガーは収益目的で記事を書いているはずですが、始めてもすぐには稼げません。
そもそもGoogleなどの検索結果画面に記事が表示されるようになるのさえ、3ヶ月以上かかります。
ブログ初心者の方であれば最低でも20記事以上は書かないと、1円を出すのも厳しいでしょう。



ブログ継続ができない理由②:記事ネタがない
実際に筆者も経験したのですが、記事ネタが見つからないとその時点で止まってしまいますよね。
ネタ探しに迷ったときは、下記のような点を意識すると見つけやすいです。
- 読書する
- 悩みを調べる
- 過去を振り返る
- 他人のブログを読む
- 新しいことを始めてみる
新しい知識を学ぶなど視野を広げれば、ネタは身近なところに転がっていますよ。
ネタ不足が深刻で悩んでいる方は、「ブログにネタ切れは存在しない|毎日更新する僕が伝授」も合わせてご覧ください。



ブログ継続ができない理由③:記事を書く時間がない
ブロガーさんも日常生活の中でブログの優先順位を高めながら、スキマ時間で作業している方がほとんどです。
例えばテレビを見ていた時間を減らす、朝起きる時間を1時間早めるなどなど…。
まとまった時間が取れなくてもいいので、作業量を増やしていきましょう。



ブログを継続させるコツ6選
ブログを継続させるコツを6つ紹介していきます。
- 仲間を作る
- 愛着を持つ
- 習慣化させる
- 他人と比較しない
- 100%の力で書かない
- スキルを身につける場と考える
ブログ継続のコツ①:仲間を作る
ブログは一人で記事を書き続けなければならない、孤独な勝負です。
なおかつ身近にもブログをやっている友達は少ないはずなため、Twitterでブログ仲間と繋がりましょう。
「誰かが頑張っているから自分も頑張ろうという気になり、圧倒的にモチベが高まります。
なお、筆者もTwitterで毎日ブログ情報の発信をしているので、興味があったら気軽にフォローしてください。



ブログ継続のコツ②:愛着を持つ
ブログを楽しむためには、サイト自体をおしゃれにデザインして好きになるのが大事です。
筆者の場合はブログに記事を増やしていくのが、コレクションのようで楽しく感じています。
WordPressでブログを書くなら、下記のような有料テーマを使うと楽におしゃれなサイトが作れますよ。
ブログに先行投資をすることで、強制的に辞めづらい環境も作り出せます。



関連記事:【完全版】WordPressのおしゃれな有料テーマおすすめ4選
ブログ継続のコツ③:習慣化させる
ブログは歯磨きと同じように日常生活の一環として取り込んでしまえば、継続の心配をする必要さえなくなります。
そのためにおすすめなのが、毎日決まった時間に作業することですね。
夕飯を食べたらそのままブログを書く。
こんな感じで元々あった生活にブログを結びつけると、ブログの作業時間確保にも効果アリです。



ブログ継続のコツ④:他人と比較しない
自分のペースでブログを書いていても、絶対に自分よりも早く結果を出してくる人が現れてきます。
筆者もブログ仲間に追い抜かれてばかりの時は、「なんでこんなに成果が出ないの?」と悩んでいました。
ブログは圧倒的に継続ゲーなので、諦めなければ必ず成果は出てきますよ。



ブログ継続のコツ⑤:100%の力で書かない
自分では完璧な記事ができたと思っても、公開したら「全然読まれない…チーン」なんてことは頻繁にあります。
ブログはいつでもリライトをして、記事内容を追記したり削除できます。
新規記事を書く時は6〜7割の力を意識して、公開した後の反応を見ながら徐々に100%に近づけるのが王道ルートですよ。



ブログ継続のコツ⑥:スキルを身につける場と考える
ブログは収益を出すこともメインですが、様々なスキルをつけられる万能ツールです。
例えば下記のような感じ。
- 分析力
- 情報発信力
- タイピング力
- ライティング力
- Webマーケティング力
どの力もネット社会の令和を生き抜いていく上でも重要な武器になるため、正直いってメリットだらけです。
ブログを本気で継続し、ビジネスにも役立つスキルで差をつけていきましょう。



ブログは誰でも継続できる:まとめ
ブログの継続方法について徹底解説してきました。
最後に継続するためのコツについて、もう一度振り返りをしていきましょう。
- 仲間を作る
- 愛着を持つ
- 習慣化させる
- 他人と比較しない
- 100%の力で書かない
- スキルを身につける場と考える
ブログはモチベーションを高めていけば、誰でも継続することはできます。
成果を出して波に乗れるまでが一番の勝負どころなので、一緒に頑張って継続していきましょう。応援しています!
コメント