



・実際に見て面白いのか気になる…
このような悩みを解決します。
- ドラマ『誰かが、見ている』の評価
- ドラマ『誰かが、見ている』を見た感想
- ドラマ『誰かが、見ている』のキャスト・スタッフ情報
ドラマ『誰かが、見ている』は、2020年9月18日に公開されたAmazonプライムビデオのオリジナル作品です。
本記事では配信日の当日に全話フル視聴した筆者が、感想やネット上の評価について解説します。
これから視聴する方のためにネタバレは含まないので、安心してご覧くださいね。
ドラマ『誰かが、見ている』の基本情報
\📢✨✨本日 配信開始✨✨🎉/
ついにこの日が…😆‼️
皆さま、大変お待たせしました~❗️#誰かが見ている 全話一斉配信スタート🙌🎊舎人真一が巻き起こすハッピー&ピースな笑いを
たっぷり楽しんでください🤣💓#Amazonプライムビデオ で配信中🎬
https://t.co/ovRBEL9Tow pic.twitter.com/WqwUr0au3w— 『誰かが、見ている』 三谷幸喜×香取慎吾 秋公開ドラマ (@darekagamiteiru) September 17, 2020
配信開始日 | 2020年9月18日(金) |
ジャンル | シチュエーション・コメディ |
話数 | 全8話 |
1話あたりの長さ | 25分〜36分 |
視聴方法 | Amazonプライムビデオのみ |
ドラマ『誰かが、見ている』は、Amazonプライムビデオ限定で配信されているコメディドラマです。
日本の喜劇王とも呼ばれる三谷幸喜が脚本・演出を努めており、クオリティの高さはピカイチ。
1話あたり30分前後で構成されているため、スキマ時間でも気軽に見ることができます。
ドラマ『誰かが、見ている』の評価
ドラマ『誰かが、見ている』の評価について、Twitter上の口コミをまとめてみました。
悪い評価、良い評価のそれぞれを紹介していきますね。
ドラマ『誰かが、見ている』の悪い評価
『誰かが、見ている』の先行視聴を観たけど、なんかグッとこないなぁ。
YouTubeの件は意味が分からんし、ギャグもイマイチなんだよなぁ。
でも、わざと謎っぽい感じにして最後に畳もうとしてる気もする。とりあえず2話までは面白くは無かった。
— 赤いオブツシマ (@takuzi_akahori) September 13, 2020
誰かが見ているとかいうトゥルーマンショーのパクリ映画wwwww
— dman (@dman66485314) September 17, 2020
口コミをまとめると下記の通り。
- 面白くなかった
- ギャグがイマイチだった
- トゥルーマン・ショーのパクリに見える
コメディ作品ということで、面白さに関しては人それぞれの感覚によるでしょう。
中には1998年にアメリカで公開されたコメディ映画、『トゥルーマン・ショー』のパクリに見えるという意見もありました。



ドラマ『誰かが、見ている』の良い評価
三谷幸喜の誰かが見ている、これは面白い。和製ミスタービーンを作ろうとしている。日本のコント番組の良さもしっかりと踏襲している。
— いも (@MontaukButton) September 18, 2020
アマプラで『誰かが、見ている』見だした。
喋るMrビーン感のある香取慎吾の表情や動きは、やっぱコメディ向きで面白いw
佐藤二朗は何て言えば良いか…やっぱ佐藤二朗だった。— ed56大賀s (@make_e_ohga) September 18, 2020
誰かが見ているをアマプラでめっちゃ観てたんだけど、見れば見るほどハマっていく謎の中毒性ヤバい。
— くぬぅ (@fuka1022mam) September 18, 2020
誰かが、見ているを一気に見たと母から電話が( *´艸`)
面白くて止まらなくて一度に見てしまったよ。慎吾ちゃんは演技が上手だねぇって…楽しい時間が過ごせたようで良かったね。#誰かが見ている— まあ🥃(゚ー゚) (@maa6121) September 18, 2020
誰かが、見ている、面白い!
1本30分だから気軽に見れるのもいいね。— 七咲テラヒ (@silentzm) September 18, 2020
口コミをまとめると下記の通り。
- 和製ミスタービーンのようで面白い
- 香取慎吾の演技が良かった
- 見るほどハマる中毒性があった
- 面白くてイッキ見してしまった
- 1話30分で気軽に視聴できる
キャストの演技力であったり、ストーリーに中毒性があって面白かったという意見がありました。
最近の作品には見られない、懐かしい感覚を取り戻せるのも高評価の理由に挙げられそうですね。



ドラマ『誰かが、見ている』を見た感想レビュー
ドラマ『誰かが、見ている』を視聴した感想をレビューしていきます。
実際に筆者が感じたことは下記の通り。
- キャストが豪華
- 観客の笑い声が入る
- 明るい気持ちになれる
- 大笑いする感じではない
- 1つひとつのギャグが面白い
個人的な意見にはなってしまいますが、1つずつ確認していきましょう。
①キャストが豪華
ドラマ『誰かが、見ている』の感想①は、「キャストが豪華」です。
香取慎吾や佐藤二朗をはじめ、誰でも一度は見たことのある個性派な芸能人がキャスティングされています。
そのため家族全員で視聴しても盛り上がること間違いなしですね。
②観客の笑い声が入る
ドラマ『誰かが、見ている』の感想②は、「観客の笑い声が入る」です。
アメリカのコメディドラマと同じように、作品中の面白い場面で観客らしき人の笑い声が入っています。
視聴者の笑いを増やす効果もありますが、わざとらしい笑いが苦手に感じる人は嫌かもしれません。
③明るい気持ちになれる
ドラマ『誰かが、見ている』の感想③は、「明るい気持ちになれる」です。
とにかく主人公の何をやっても失敗してしまうストーリー展開は面白く、見るたびに元気がもらえます。
子どもを含め家族みんなで楽しめるため、幸せな気分になれること間違いなしでしょう。
④大笑いする感じではない
ドラマ『誰かが、見ている』の感想④は、「大笑いする感じではない」です。
とにかく三谷ワールドの広がった作品で笑えるポイントも多いですが、大笑いというよりは「クスッ」とした笑いが多め。
プライムビデオで爆笑するような作品を見たい方は、『ドキュメンタル』というお笑いバトルがおすすめですね。
⑤1つひとつのギャグが面白い
ドラマ『誰かが、見ている』の感想⑤は、「1つひとつのギャグが面白い」です。
ドアに顔をぶつけたり言葉を読み間違えるなど、定番ですが面白いネタが盛りだくさん。
アメリカンなコメディ要素あふれるギャグも多くあるので、何も考えずに笑いが生まれますよ。
ドラマ『誰かが、見ている』のキャスト・スタッフ情報
ドラマ『誰かが、見ている』のキャスト・スタッフ情報について解説していきます。
プライムビデオで見られるオリジナル作品の中でも圧倒的に、話題の有名人が起用されているのが特徴です。
ドラマ『誰かが、見ている』のキャスト
- 香取慎吾(舎人真一役)
- 佐藤二朗(粕谷次郎役)
- 山本千尋(粕谷あかね役)
- 長野里美(長野里美役)
- 曽我そと子(宮澤エマ役)
他にも話によっては、夏木マリや稲垣吾郎といった豪華ゲストも登場するため、見所が満載です。



ドラマ『誰かが、見ている』のスタッフ
- 脚本・演出:三谷幸喜
- プロデューサー:佐藤満、稲垣護
- 主題歌:GENTLE FOREST JAZZ BAND「逢いたいボタン」
映画『ステキな金縛り』や『ザ・マジックアワー』の監督としても有名な、三谷幸喜が脚本や演出を努めています。
主題歌になっているジャズ音楽もコメディの雰囲気にピッタリなので、ハマること間違いナシですね。



ドラマ『誰かが、見ている』の評価・感想:まとめ
Amazonプライムビデオのオリジナルドラマ『誰かが、見ている』の評価や感想について、徹底解説してきました。
本記事の重要なポイントを下記にまとめます。
- 1話30分程度のシチュエーション・コメディ
- 日本版・Mr. ビーンのような作品
- クスッと笑える面白さがある
最近のコメディドラマには見られない、レトロさも感じられる楽しい作品だと感じました。
『誰かが、見ている』はプライムビデオ限定で配信されているため、視聴したい方はさっそく無料登録をしてみましょう。
初回登録なら30日間の無料トライアルができるため、料金を払うことなく満喫できますよ。
プライムビデオのレビュー記事はこちら
>>Amazonプライムビデオの評価はどう?利用歴2年の僕が本音レビュー
コメント