



・実際に英会話スキルが向上するのか知りたい。
このような悩みを解決します。
- hanaso英会話の概要
- hanaso英会話の料金プラン
- hanaso英会話の評判・口コミ
- hanaso英会話のメリット・デメリット
- hanaso英会話と他のオンライン英会話を比較
hanasoは利用者90%以上から高い評価を得ているオンライン英会話です。
オンライン予備校『スタディサプリ』の講師も担当する関正生先生が教材を監修しているため、圧倒的な分かりやすさも魅力。
今回はhanaso英会話の評判や、メリット・デメリットを中心に徹底解説します。
\2回の無料レッスンが可能!/
hanaso英会話の概要
国籍 | フィリピン人 |
レッスン時間 | 1コマ25分 |
利用時間 | 06:00〜25:00 |
無料体験 | 2回の無料レッスン |
総合評価 | ★★★★☆ 4 |
hanasoは1レッスンあたり200円台からマンツーマンの英会話を学べる、オンライン英会話スクールです。
2回まで無料でレッスンを受講できるので、まずは雰囲気などを実際に体験してみましょう。



hanaso英会話の料金プラン
hanaso英会話の料金プランは、主に下記の3種類が用意されています。
- 回数プラン
- 毎日プラン
- 週2日プラン
英会話学習の利用頻度に合わせ、毎月プラン変更していくことも可能です。
それぞれの月額料金について確認していきましょう。
hanaso英会話の料金①:回数プラン
hanaso英会話の回数プラン料金は、下記の通りです。
回数 | 料金(税込) |
8回 | 4,400円 |
12回 | 6,270円 |
16回 | 7,920円 |
毎月自分の予定に合わせて進めていけるため、hanasoの中でも一番人気のプランとなっています。
忙しくて回数がすべてこなせなかった…というケースでも、未受講分を翌月にくりこせるのは安心ですね。
hanaso英会話の料金②:毎日プラン
hanaso英会話の毎日プラン料金は、下記の通りです。
時間 | 料金(税込) |
毎日25分 | 6,578円 |
毎日50分 | 12,078円 |
毎日英会話のレッスンを受講できることから、回数プランと同じく人気があります。
25分コースは1回あたり219円、50分コースは1回あたり201円ということで、オンライン英会話の中でも激安価格です。
hanaso英会話の料金③:週2日プラン
hanaso英会話の週2日プラン料金は、下記の通りです。
時間 | 料金(税込) |
週2日25分 | 4,180円 |
週2日50分 | 6,380円 |
「他の予定が忙しく、なかなか英会話を学ぶ時間が足りない…」という人におすすめ。
毎週英会話を学ぶ習慣も身に付くため、無理なく継続したい方には週2日プランが最適ですよ。
hanaso英会話の悪い評判・口コミ
hanaso英会話の悪い評判や口コミについて確認していきましょう。
#hanaso は関先生監修の発音トレーニング教材がとっても良かった。
「通じる英語を話すために重要な20個の子音と6個の母音を学びます」と説明にあるように、1レッスンにつき2子音(母音)ずつ丁寧に習える。まさしく私にとって理想的な教材。
そのかわり教えられる先生は少なく予約が取りづらかった。— ちょび@オンライン英会話で勉強中 (@dpc93031417) July 7, 2020
hanaso気づいた点
発音矯正
toeic
基本英文法
対応の講師が非常に少ない。toeicや発音矯正は別のオンライン英会話の方が良いかもしれない。— 若旦那 (@Do9odyoxMHd4OHI) April 18, 2020
口コミをまとめると下記の通り。
- 希望時間に予約を取りにくい
- TOEICや発音矯正に対応した講師が少ない
特に数年以上も経験のあるベテラン講師は人気が高いため、週末などの混雑時は数日前からの予約が必要になります。
またTOEICや発音を重点的の教えてくれる講師が少ないと言う意見もありました。
細かい英語力を磨きたいと考えている方は、より目的別に学習できる「産経オンライン英会話



hanaso英会話の良い評判・口コミ
hanaso英会話の良い評判や口コミについて確認していきましょう。
すっかりネイティブキャンパーな私だけど、他のオンライン英会話にも無料登録したのでご紹介🌟
✅hanaso
講師はフィリピン人。
日本語を話せる人がいて、
指定して予約ができる☺️
カタコト・簡単な会話・日常会話の3段階でレベル分けされてる。ただ日常会話まで話せる人は人気で予約がとりにくい。
— エイミー♬目標は娘と親子留学 (@imamy111) March 31, 2020
hanasoは間違いなく講師の質〇。講師の態度、愛想が良い人多し。文法も正しく発音良し。ネイティブレベルの上級者にならん限り英語力に不満は出ないはず。
何よりビジネス英語を料金同じまま受講できるのが良い。レアジョブはビジネス英語になると高くなるので。なぜこんな分析してるかって?仕事ですw— 若旦那 (@Do9odyoxMHd4OHI) April 18, 2020
オンライン英会話「hanaso」の監修者って、スタサプの神授業で有名な関先生だったのね。知らんかった
どうりで満足度も桁違いに高いわけだ
— Spawned 2000 (@matsukensanbada) August 30, 2019
口コミをまとめると下記の通り。
- 愛想の良い講師が多い
- 正しい文法を教えてくれる
- ビジネス英会話も学習できる
- 講師の日本語レベルを3段階で指定できる
- スタディサプリの人気講師が監修していて満足度が高い
講師に対して高い評価を付けている口コミが数多く見つかりました。
hanasoのフィリピン人講師はフレンドリーな人が多く、日本語を話せるレベルも指定できるのは安心ですね。
教材もスタディサプリでカリスマ講師と呼ばれる関正生先生が監修しており、楽しく英会話スキルを身に付けられますよ。



hanaso英会話のデメリット4つ
hanaso英会話のデメリットは、主に下記4つです。
- 講師の数が少ない
- 上級者には向かない
- 講師がフィリピン人のみ
- 教材をダウンロードする必要がある
それぞれ詳しく解説していきますね。
①講師の数が少ない
hanaso英会話のデメリット①は、「講師の数が少ないこと」です。
全体でも450人程度となっているため、他の有名オンラインサービスと比較するとかなり少なめ。
講師の質にこだわっている分、その中でも人気の講師を予約する場合は競争率も高くなりがちですね。



②上級者には向かない
hanaso英会話のデメリット②は、「上級者には向かないこと」です。
主に初心者からの人気が圧倒的に高く、教材も難易度の高くないものが多くなっています。
なので英会話が得意な方は、「EFイングリッシュライブ



③講師がフィリピン人のみ
hanaso英会話のデメリット③は、「講師がフィリピン人のみなこと」です。
ネイティブのアメリカ人やイギリス人から英語を学びたいと思っている人には向いていません。
フィリピン人は日本人と同じように外国語として英語を学習するため、鈍りはほとんど気にしなくても大丈夫ですよ。



④教材をダウンロードする必要がある
hanaso英会話のデメリット④は、「教材をダウンロードする必要があること」です。
レッスンを受ける際は事前にサイトから、授業用の教材PDFをダウンロードする必要があります。
とはいえオンライン英会話はどこも教材をダウンロードする形式が主流なので、何度も利用していれば慣れるはずです。



hanaso英会話のメリット7つ
hanaso英会話のメリットは、主に下記7つです。
- 無料体験が可能
- 明るい講師が多い
- 初心者でも始めやすい
- レッスンの種類が豊富
- オリジナル教材が高品質
- 日本語の話せる講師が多い
- 復習システムで学びが定着する
1つずつ詳しく解説していきますね。
①無料体験が可能
hanaso英会話のメリット①は、「無料体験が可能なこと」です。
はじめての利用であれば体験レッスンとして、2回分の授業を受けることができます。
「お金を払って自分に合ってなかったら嫌だな…」と思う人でも、気軽に体験できるのは安心ですね。



②明るい講師が多い
hanaso英会話のメリット②は、「明るい講師が多いこと」です。
やはりマンツーマンで英会話をするにあたり、コミュニケーション力の高い講師と学習することは超重要。
hanasoの講師であるフィリピン人は陽気な国民性ということで、学習する側のやる気を高めてくれる方ばかりです。



③初心者でも始めやすい
hanaso英会話のメリット③は、「初心者でも始めやすいこと」です。
レッスンの中でも初心者向けのものが多いため、英語力に自信がない方でも安心して取り組めますよ。
授業用のフレーズ集も確認できるので、『講師への質問方法』など安心して伝えられるようになるはずです。



④レッスンの種類が豊富
hanaso英会話のメリット④は、「レッスンの種類が豊富なこと」です。
実際にhanasoで学習できるレッスンの一例をみてみると、下記の通り。
- 英会話フレーズ
- 旅行英会話
- ビジネス英会話
- 発音トレーニング
- トピックトーク
- TOEIC ボキャブラリ
- 英検2次試験対策
日常会話や旅行の基礎的な部分から、ビジネスや資格対策のレッスンまで受講できるのは嬉しいポイントです。
他のオンライン英会話と異なり、どのレッスンを選んでも同じ料金で利用できるのはコスパも最強。



⑤オリジナル教材が高品質
hanaso英会話のメリット⑤は、「オリジナル教材が高品質なこと」です。
スタディサプリの人気講師である関正生先生が教材を監修しているため、質は折り紙付き。
楽しく最速で英会話スキルを伸ばすための教材が、ここにはありますよ。



⑥日本語の話せる講師が多い
hanaso英会話のメリット⑥は、「日本語の話せる講師が多いこと」です。
特に初心者の方にとって、外国人の講師と1対1で話をするのは不安だらけ。
でもhanasoであれば、講師の日本語レベルも下記の4段階から自由に選択できますよ。
- 英語のみ
- カタコト
- 簡単な会話
- 日常会話
やはり日本語レベルの高い講師は人気も高く、早くからの予約が必要になります。
どの講師も日本人を教えることに慣れているため、最初は恥ずかしくても自信を持っていきましょう。



⑦復習システムで学びが定着する
hanaso英会話のメリット⑦は、「復習システムで学びが定着すること」です。
復習のシステムは他のオンライン英会話でも対応していないことが多いため、大きな利点といえます。
基本的な復習内容は以下の4つ。
- レベル1の復習問題を解く(個人)
- 復習レベルを上げつつ問題を解く(個人)
- 講師とのロールプレイを行う(レッスン)
- 音声教材で繰り返し理解を深める(レッスン)
このように理解できるまで復習を進められるシステムが整っているのは、英会話学習で非常に大事な部分ですね。



hanaso英会話と他のオンライン英会話を比較
hanaso英会話と他の大手オンライン英会話を比較してみましょう。
ここでは「hanaso・レアジョブ・ネイティブキャンプ」の3つで比べていきます。
項目 | hanaso | レアジョブ | ネイティブキャンプ |
月額料金(毎日25分) | 6,578円 | 6,380円 | 6,480円 |
利用時間 | 06:00〜25:00 | 06:00〜25:00 | 24時間 |
初心者向け | ◎ | ◯ | ◯ |
講師の国籍 | フィリピン | フィリピン | 多国籍 |
それぞれのオンライン英会話スクールにおすすめの人は下記の通りです。
- hanaso:英語初心者、ビジネス英会話を学びたい
- レアジョブ:日常英会話を格安で学びたい、Skypeが使えない
- ネイティブキャンプ:ネイティブから学びたい、深夜にも利用する
hanasoの講師はフィリピン人のみですが、英会話のジャンルを問わず一律料金で学習できるのは大きな魅力といえます。
どのサービスも無料のレッスン体験が可能なので、まずは「hanaso



hanaso英会話の登録方法【無料体験あり】
hanaso英会話への登録方法は、下記の7ステップだけです。
手順は簡単なので、およそ5分程度あれば誰でも簡単に登録できますよ。
レッスンにはSkypeというテレビ電話システムを使うので、こちらも事前に無料登録を済ましておきましょう。



hanaso英会話の評判・口コミ:まとめ
hanaso英会話の評判や口コミから、特徴や登録方法までを徹底解説してきました。
本記事で大事なポイントをまとめると、下記のとおりです。
- 初心者に必見のオンライン英会話
- 日本語の話せる講師も自由に選べる
- スタディサプリ人気講師の監修した教材で高品質
とにかく英会話の初心者にも始めやすい仕組みが整っているため、英語力自信がなくても安心して始められますよ。
まずは2回の無料レッスンを体験してみて、自分も続けられそうな雰囲気か確認してみましょう。
コメント