



・稼ぐのにおすすめの案件も含めて知りたい。
このような悩みを解決します。
- セルフバックとは
- セルフバックのメリット・デメリット
- セルフバックにおすすめのASP3選
- A8ネットを使ったセルフバックで稼ぐやり方
- セルフバックにおすすめの案件
ブロガーにとって、セルフバックは絶対に知っておくべきテクニックです。
この方法を利用すれば、誰でも簡単にお金を稼ぐことができますよ。
本記事ではセルフバックの基本的な情報から、稼ぐためにおすすめの方法まで幅広く解説していきます。
セルフバックとは
セルフバックとは簡単に言うと、自分自身でアフィリエイトの商品を利用して報酬をもらう方法になります。
通常のアフィリエイトと比べるなら、下記のような感じです。
- アフィリエイト:自分で商品やサービスを紹介し、読者に利用してもらう
- セルフバック:自分で商品やサービスを利用する
セルフバックは自己アフィリエイトともいい、ポイントサイトの仕組みに近いといえますね。



セルフバックのデメリット
セルフバックのデメリットとして、注意点を2つ紹介します。
- 商品が限定される
- 1案件につき1度だけ
それぞれ解説しますね。
商品が限定される
アフィリエイトASPに掲載されている、全ての案件がセルフバックに対応しているわけではありません。
A8.netの場合だと体感として、全体の5割程度がセルフバックのできる案件といった感じ。
それでも幅広いジャンルでセルフバックができるため、案件を探すのはさほど難しくないですよ。



1案件につき1度だけ
セルフバックは1つの案件につき、1度しか申し込むことはできません。
何度も申し込まれてしまったら、会社側は損しっぱなしですもんね。
ですがネットショッピング系の案件であれば、何度でも利用可能なものも一部あります。



セルフバックのメリット
セルフバックのメリットとしては、下記のものが挙げられます。
- 楽に稼げる
- 日常生活に役立つ
- 記事を書く必要がない
- レビュー記事作成に便利
これら4つを見ていきましょう。
楽に稼げる
なんと言っても、セルフバックはかなり楽に稼げます。びっくりです。
セルフバック対応の案件を申し込むだけで、後日報酬が手に入るといったものばかり。
ブログ初心者、すでに稼いでいるブロガー関係なく、誰でもすぐに稼げるのが最大のメリットですね。



日常生活に役立つ
セルフバック対応の案件には、日々の暮らしに役立つ案件も多くあります。
例えば下記のようなものですね。
- 旅行予約
- 買取サービス
- スキンケア用品
- ネットショッピング
毎日の買い物でもセルフバック案件を利用するだけで、家計の節約にも役立ってしまいますよ。



記事を書く必要がない
通常のアフィリエイトをする場合は、記事を書いて商品販売するのが当然ですよね。
しかし自分で商品を利用するセルフバックには、記事を作る必要さえありません。
気になったものが見つかれば、迷わずに即商品を申し込んでしまえば大丈夫です。



レビュー記事作成に便利
「商品を購入してレビュー記事を書きたい…」と考えている時にも、セルフバックは有効です。
わざわざ記事を書くために商品を買うのには、抵抗を感じている人も多いはず。
売りたい商品がセルフバックに対応していれば、お得に商品を購入することができますよ。



セルフバックにおすすめのASP3選
セルフバックを利用するときにおすすめのアフィリエイトASPを3つ紹介します。
ド定番のアフィリエイトASPなので、まだ登録していない方はすぐに無料登録してみてくださいね。
中でもセルフバック案件が大量に存在しているのが、「A8.net



ASPについて詳しく知りたいという方は、「ブログアフィリエイトの仕組みは?初心者向け完全ガイド」もご覧ください。
A8ネットを使ったセルフバックで稼ぐやり方
A8.netを利用した、セルフバックで稼ぐやり方を説明します。
要約すると、A8.netのセルフバックページ経由で商品を申し込むだけです。



A8.netからセルフバックページに飛ぶ方法
上記手順の「STEP.2」で説明した、A8.netにログイン後にセルフバックページに飛ぶ箇所は以下にあります。
右上にある、青い「セルフバック」というボタンを押すだけです。
そうすると上記のようなセルフバックのできるサイトが表示されるので、好きな案件に申込みましょう。



セルフバックにおすすめの案件【A8.net】
セルフバックをする際におすすめの案件についてまとめました。
- クレジットカード作成
- レンタルサーバー
- 保険の無料相談
- FX口座開設
- 資料請求
この5つは稼ぎやすい案件としても人気が高く、合わせて数万円以上稼ぐことも可能ですよ。
セルフバックおすすめ案件①:クレジットカード作成
クレジットカードは無料で申込みができ、かつ1件あたりの報酬が4,5桁と圧倒的に高く非常におすすめです。
- JALカード
- 楽天カード
- 三井住友カード



セルフバックおすすめ案件②:レンタルサーバー
レンタルサーバーはブログ開設時に不可欠なため、初心者ブロガーの方には特に必見です。
- ロリポップ
- ConoHa WING
- エックスサーバー



セルフバックおすすめ案件③:保険の無料相談
実際に店舗で無料相談を受ける必要がありますが、だいたい1万円程度の報酬がもらえます。
- 保険比較
- 医療保険の相談
- 生命保険の見直し



セルフバックおすすめ案件④:FX口座開設
もし資産に余裕があれば、FX口座を開設するだけでも5,000円近くの報酬がゲットできます。
- LIGHT FX
- みんなのFX
- セントラル短資FX



セルフバックおすすめ案件⑤:資料請求
報酬額はそれほど高くありませんが、気軽に稼ぎたい方には資料請求が向いています。
- 生協の宅配資料請求
- マンション投資資料請求
- ホームセキュリティ資料請



セルフバックで稼ぐやり方:まとめ
セルフバックを利用して稼ぐやり方を中心に解説してきました。
ブログ初心者の方でも簡単に数万円以上稼げてしまうのが、セルフバック最大の魅力です。
最後に、セルフバックにおすすめのアフィリエイトASPをもう一度紹介します。
使ってみたい商品や報酬の高い案件を見つけたら、ぜひセルフバックを活用してみましょう!
おすすめのアフィリエイトASPについては下記の記事で詳しく解説したので、合わせてご覧ください。
コメント