いらない福袋の中身はメルカリに出品しよう!売れるコツを紹介!

福袋のいらない商品はメルカリで売ろう
困ったさん
お正月だから、たくさん福袋買っちゃった!
でも、使わない商品はどうしよう…。

新年になると、福袋の購入を楽しみにしている人が多いと思います。僕も元旦は、深夜から店の前に並ぶほどの福袋ファンです。

でも、中には欲しくもない商品が入っていて、どうすれば良いか困ってしまうことも多いですよね…。

そんな時は、メルカリを利用して売却するのがおすすめです!

僕は毎年、使わない福袋の中身をメリカリで売っています。

というわけで今回は、メルカリで福袋を売る方法を解説していきます。

記事の内容
・メルカリで売るのが良い理由

・不要な福袋の中身を売るコツ

目次

福袋をメルカリで売るのがおすすめの理由

メルカリで福袋を売る

困ったさん
そもそも、なぜメルカリで売るべきなの?

このように感じた方もいるでしょう。僕がおすすめの理由は、以下の通りです。

  • 欲しい人に商品を譲れる
  • ユーザー数が多い
  • 自宅の住所がバレずに配送可能
  • 高く買ってくれる

それでは順に解説していきます。

欲しい人に商品を譲れる

メルカリを使い始める前までは、福袋のいらない商品は家族や友人にあげていました。

僕は毎年スタバの福袋を買うのですが、大体毎年タンブラーが入っているんですよね。ドリンク無料券やコーヒー豆はすぐに使えるのですが、タンブラーはかさばります。

リョウ
持っている人も多くて、普段使いしづらいんですよね…

そうなると知人にあげることにするのですが、お金を取るわけにはいかないので、損した気持ちになります。それに「仕方ないからもらうよ」みたいな感じなんですよね。

でもメルカリを使えば、本当に欲しい人に譲ることができます。それも、有料で買い取ってくれるんです!

メルカリで商品を売る思考

これなら双方にとってもプラスになるため、とてもいい取引になりますね!

ユーザー数が多い

せっかく福袋を出品しても、買いたい人が現れなければ意味がありません。そのため、なるべく多くの利用者がいるシステムで出品する必要あります。

個人で商品の売買が可能なフリマアプリの中でも、メルカリの利用者数はトップレベルに多いです。そのため、出品した商品を買ってくれる人に巡り合える可能性も高いのです!

メルカリはテレビCMを放送するなど有名なアプリということもあり、安心して利用することができる点もメリットですね。

自宅の住所がバレずに配送可能

困ったさん
知らない人に商品を送ると、住所とか名前の個人情報が知られそうで嫌だな…。

このように感じている方にも、メルカリはおすすめです。

最近は個人情報が見知らぬ人に知られて、事件に巻き込まれるニュースもあります。でも、メルカリは匿名配送に対応しているため、住所や名前が公開されずに商品だけを届けられるのです!

郵便局やコンビニ、宅配便配送センターに売れた福袋の中身を持ち込めば、向こうで匿名配送の手続きをしてくれるので本当に安心です!

一方、商品を持ち込んだ配送センターの場所は相手にも知られてしまいますが、自宅自体は分からないので心配は不要です。

高く買ってくれる

福袋は発売後数十分で売り切れてしまうといった人気の商品も多く、レア度の高いものもあります。

さらに福袋には販売価格以上の中身が入っている場合がほとんどのため、欲しい人にとっては自分が思っていた以上に高く購入してくれます

僕は今年、スタバの他にヨドバシカメラで家電製品の福袋も買いました。(以下の記事で紹介しているものです)

そこに入っていた物に、自宅に元々あって使わない商品があったため、メルカリに出品してみました。そうしたらなんと、福袋を購入した金額以上の値段で売却できたのです!

福袋をメルカリで高く売れた

リョウ
福袋自体をタダで買えたようなものです!

福袋の商品を出品すると、このようなバグが生じる可能性もあるので、使わない商品はぜひメルカリで売ることをおすすめします。

メルカリで福袋を売る方法やコツ

メルカリで福袋を売るコツ

それでは早速、福袋をメルカリに出品してみましょう!

手順を以下に示しました。

STEP.1
商品が売れそうか調べる
他に同じ商品が出品されている?価格はどれくらい?
STEP.2
商品の写真を撮る
複数の方向から撮るのがおすすめ
STEP.3
商品概要を書く
大きさや色なども詳しく書く
STEP.4
出品する
これで完了!

一つずつ確認していきます。

STEP.1 商品が売れそうか調べる

まずは自分が売ろうとしている商品の名前を入力して、他の人が出品しているか確認してみます。他に出品されていて、全て売れ残っていると、売却するのは厳しいかもしれません…。

出品する際の価格は以下のように決めると良いです。

他に出品されていて、売れている → 周りに合わせた価格で売る

他に出品されていて、売れ残っている → 周りよりも安い価格で売る

他に出品されていない → 自分の感覚で価格設定する

STEP.2 商品の写真を撮る

買おうとしている人が商品の状態を見やすいように、角度を変えて写真を撮りましょう。メルカリのカメラ機能を使うと綺麗に撮りづらいので、個人的にはカメラアプリで撮るのがおすすめです。

注意
画像は加工しない方がいいです。色合いが実物と比べて違い過ぎると、トラブルの原因になってしまいます。

商品名や型番が記載されていれば、それらが見えるように写すのが良いですよ!

STEP.3 商品概要を書く

商品概要を詳しく書くかどうかで、早く売れるかも変わります。買うかどうか検討している人が安心して購入できるようにしましょう!

僕が福袋の商品を売る時は、以下の点について書くようにしています。

  • 購入場所
  • 人気の福袋の中身だったこと
  • 売ることにした理由
  • 発送方法
  • 商品のサイズ
  • 普通に買った際の価格

ここまで買いておけば、内容はバッチリだと思います。

リョウ
実際に僕もこれを書いて、これまで出品した福袋は全て売れています!

福袋はお得に買えるという点が最大の特徴なので、「普通に買うよりもこんなにお得ですよ!」ということを記載すれば、さらに売れやすくなりますよ。

使わない福袋の商品は早めに売ろう

メルカリで福袋を売ろう

いかがだったでしょうか?福袋は中身が分かりにくいことも楽しみの一つですが、自分にはいらない物が入っているリスクもあります。

使わない商品を必要としている人の元に届けるためにも、早めにメルカリを利用して売却してしまいましょう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1999年生まれの男子大学生。あなたの生活を1UPさせる情報や、学校生活について発信。渋谷でWebライターのインターンに励みながら、個人ブログの『リョグブログ』を運営中。休暇中は旅行に出掛け、アクティブに活動。ご依頼はお問い合わせフォームへ。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次