こんにちは!大学生Webライターのリョウ(@lu3ry2ou)です。
2019年の9月30日にこのブログを開設して3ヶ月が経ったため、運営報告をしていきます!
12月は週に2,3回のペースで記事を作成できました。先月(11月)の運営報告は以下にのせています。
・アフィリエイトの収益
・振り返りと今後の目標
それではまいります。
ブログ3ヶ月目の運営報告
投稿記事数 | 12記事(トータル24記事) |
---|---|
PV数 | 約1,900(↑700) |
ユーザー数 | 約850人(↑400) |
アドセンス収益 | 約130円(↑80) |
カッコ内は先月比の数字です。PV数・ユーザー数・アドセンス収益はいずれも増加しました。それほどの上昇率ではありませんが、自分のペースで継続できていると思います。
また、先月と合わせると通算4ケタの収益を達成したので良かったです!
アフィリエイトの収益報告
バリューコマース収益 | 約450円 |
---|---|
もしもアフィリエイト収益 | 0円 |
12月はアフィリエイトに全く力を入れていなかったため、バリューコマースの収益も11月に作成した記事から発生したものです。
さらに収益の出た記事は年末年始に関連した季節性のものだったため、来月からの収益はゼロになる可能性が高いです。
もしもアフィリエイトに関しては、いくつかの記事でアマゾンなどの商品リンクを貼ったのですが、収益には繋がりませんでした。
ブログ3ヶ月目の振り返り
それでは早速、3ヶ月目の結果について振り返りを行なっていきます!
- ブログに役立つ情報を増やした
- アドセンス収益3ケタ達成
- 記事の更新頻度を増やした
- 記事作成に時間がかかる
それぞれ見ていきます。
ブログに役立つ情報を増やした
僕は現在ブログと並行してツイッターをやっています。その結果、12月はツイッターからの流入が6割強を占めていました。
さらに僕のフォロワーさんはブロガーの方が多数ということもあり、ブログに関わる情報をいくつか記事にしてみました。
例えば上記のような記事です。ですが結果的にそれほど大きな反響は得られませんでした。ブログ作成には当たり前の情報すぎたため、魅力的な記事ではなかったと考えられます。

アドセンス収益3ケタ達成
先ほども書きましたが、12月のアドセンス収益は約130円となり、ブログを開始後初めて3ケタになりました。
これまではアドセンス広告を「タイトル下」と「記事下」の2箇所にしか配置していませんでした。
ですが12月半ばに記事内にもアドセンスを配置したことで、よりクリックされやすくなったと考えられます。
広告数を多くすることが収益増加に繋がるわけではありませんが、1記事あたり3つの広告というのは妥当な数かもしれませんね。
記事の更新頻度を増やした
11月は週に1回程度のブログ更新を行なっていましたが、12月は週に2,3回程度に増やしました。
やはり記事数を増やすことは仮説検証をするためにも母数を増やすのに最適なため、良い結果をもたらせたと感じます。
元々の記事数が少なかったため、更新頻度を増やすのが最善の方法でした。1月は大学の期末試験もあるためペースが下がると思いますが、記事作成は継続して行なっていこうと思います。



記事作成に時間がかかる
これは先月から改善できませんでした。平均文字数を1,000字ほど減らしたため、1記事にかかる時間は短縮できました。ですが1記事あたり5時間以上かかってしまうことには変わりがありません。
この原因には、自分の表現力の少なさが挙げられると思いました。書く内容が決まっても、どのように文を書けば伝わるのか分からなくなってしまいます。



書くことへの戸惑いが記事作成を遅らせていると感じました。日々アウトプットを大切にして、書くことに慣れていくことが必要ですね。
来月の目標
1月はこれらを意識してブログを書いていきます。
- 週に1度以上のペースで更新する
- スキマ時間を活用する
- 収益3ケタを継続する
高い目標ではありませんが、「継続」が大切だと思いました。1月は大学の期末試験があり、インターンの記事作成もより時間をかけようと思っているため、春休み前のこの時期は更新が少なくなりそうです。
その分、日々のスキマ時間にブログを書く意識を高めていきます。収益を維持するためにも、これからもブログを楽しんで書いていこうと思います!
コメント