



・室内でできる暇つぶしが知りたい。
このような悩みを解決します。
オンライン授業ばかりが続き、自宅で過ごしても退屈に感じている大学生は多いですよね。
実際に僕が暇つぶしとして行っているものだけを集めたので、すぐに真似してみてくださいね!
大学生におすすめの暇つぶしTOP7
大学生におすすめの暇つぶしを厳選して7つ、ランキング形式で紹介していきます。
- 映画鑑賞
- 読書
- アンケートモニター
- Amazonプライム
- テレビ電話
- 筋トレ
- オンライン英会話
これらを1つずつ解説していきます。
大学生の暇つぶし1位:映画鑑賞
暇で退屈だった1日を最高に充実させたいなら、映画鑑賞が一番です。
レンタルビデオ店にDVDを借りに行かなくても、動画配信サービスを使えば10分後には好きな映画が楽しめますよ。
以下の動画配信サービスなら無料体験期間も設定されているため、完全無料で映画などが見放題です。
どれに登録するか迷った方は、新作映画やドラマも豊富に取り揃えている「



関連記事:【完全版】U-NEXTの評価はどう?【料金やおすすめ映画も紹介】
大学生の暇つぶし2位:読書
読書も映画鑑賞と並ぶ、時間を忘れて没頭できる最適な暇つぶしになります。
わざわざ書店まで買いに行くのは面倒…という方は、「Kindle Unlimited
マンガや小説、ビジネス書など様々な本が楽しめて、なおかつ初回30日は無料で使えてしまいます。



大学生の暇つぶし3位:アンケートモニター
自宅で過ごしている時でも「気軽にお小遣い稼ぎしたいな〜」と考えている方は、アンケートモニターがおすすめです。
スマホに送られてくるアンケートに答えたり、商品モニターをするだけで毎月4桁ほどは稼げますよ。
登録は無料なので、まずは以下3つの大手アンケートモニターサイトに登録してみましょう。
どれも筆者の登録している安全なサイトなので、かなりオススメです。



関連記事:失敗しない安全なアンケートモニターサイト4選【稼げるものだけ紹介】
大学生の暇つぶし4位:Amazonプライム
Amazonを利用したことのある大学生は、絶対にAmazonのプライム会員になるのがオススメです。
なんと初回利用であれば、「プライムスチューデント」として6ヶ月間も無料で下記のようなサービスを使い倒せます!
- プライムビデオ
:25,000本以上の動画が見放題! - プライムミュージック
:200万曲が聴き放題! - プライムリーディング:1,000冊以上が読み放題!
正直な話、プライム会員にさえなっておけば暇という概念がなくなりますよ。



関連記事:Amazonプライムビデオの評価はどう?利用歴2年の僕が本音レビュー
大学生の暇つぶし5位:テレビ電話
「友達と会う機会も少なくて寂しい…」と感じることも多いですよね。
そんな時は「Zoom」や「Google Meet」といったビデオ会議ツールを使ってテレビ電話をするのがオススメです。
オンライン授業で使っているアカウントがあれば、そのまま使えてしまうので便利ですよ。



大学生の暇つぶし6位:筋トレ
自宅でずっと過ごしていれば、身体を動かす機会も減って体力低下の原因にもなります。
そんな時には部屋で筋トレを行うことで、ストレス解消や美ボディーを目指すためにも効果的です。
ネットでも気軽に買える、おすすめの筋トレグッズは下記の3つですね。
筋トレ初心者にも使いやすいアイテムなので、ぜひ買ってみてくださいね。



大学生の暇つぶし7位:オンライン英会話
自宅で過ごしながら、「将来にも役立つスキルを身に付けたい!」という方は、オンライン英会話がピッタリです。
英語力を極めておけば、TOEICや就活にも役立てられるので絶対に役立つ力が手に入りますよ。
多くの芸能人も利用する「ネイティブキャンプ」なら7日間の無料体験もあるので、まずは体験してみましょう。



大学生におすすめの暇つぶし:まとめ
大学生におすすめの暇つぶしについて解説してきました。
最後にもう一度、ランキングを振り返っていきましょう。
- 映画鑑賞
- 読書
- アンケートモニター
- Amazonプライム
- テレビ電話
- 筋トレ
- オンライン英会話
個人的には、「
暇な時間を味方につけて、最高の大学生活を送っていきましょう!
コメント