
飛行機に乗って海外に到着すると、街の中心部にはどうやっていけばいいんだろう?と悩みがちですよね。誰かに聞こうと思っても、その国の言葉が分からないと大変です。
僕の場合は人に聞くとアドバイス料を取られてしまうのではないかという被害妄想までしていました(笑)
そのように悩む方を減らすべく、今回はヨーロッパの金融の中心・フランクフルト空港から市内までの行き方を解説します!
僕は2019年の8月に初めてヨーロッパに行き、その時にフランクフルトを旅しました。空港に到着してから市内に出るまでの記録を僕が撮った写真と共に紹介していきます。
この記事を読めば、初めてフランクフルトに行く方でも、難なく市内の中心部まで行けるようになるはず!
今回、市内の中心部としたのはフランクフルト中央駅(Frankfurt HBF)とハウプトバッヘ(Hauptwache)です!
フランクフルト中央駅はハンブルクやベルリンなどのドイツ国内、アムステルダムやパリといったドイツ国外の都市への高速鉄道が発着するターミナル駅です。
ハウプトバッヘはフランクフルトの有名なショッピングモールであるマイツァイルや、レーマー広場にも歩いて行けるフランクフルトの中心部です。 僕はずっとHauptwacheを「はうぷとわっちぇ」と言ってました。



フランクフルト中央駅もハウプトバッヘも空港直結の駅からSバーンと呼ばれるJRのような電車に乗れば一本で行けるので便利ですよ!
それではまいります。
7:00 フランクフルト空港に到着


日本から10時間以上かけてやっと到着。ようこそ、フランクフルトへ!
ずっと飛行機に乗っていてお疲れかもしれませんが、ここからがヨーロッパ旅行の始まりです。
7:30 飛行機を降りたら入国審査
フランクフルトに到着後、最初に待ち受ける難関・入国審査。飛行機を降りたら「Exit」と書いてある方向へ進みます。
入国せずに乗り継ぎの方に行ってしまう人も多いため、間違ってついていかないようにしてくださいね。僕も一瞬迷いかけましたが、出口の看板を頼りに進めば問題なく行けるはずです。
入国審査のエリアでは列に20分ほど並びました。入国審査官は4人いましたが、対応の長い人は入国しようとしている人にいくつか質問をしていて、1グループ3分ほどかかっていました。
僕の番の時は対応の早い方だったので質問もなくスタンプを押してくれたのですが、運が悪いと滞在日数などの質問をされるかもしれません。基本的に入国はできるはずなので安心してください。
8:15 入国したら空港駅へ行く
入国審査を終えて機内に預けていたスーツケースを受け取ったら、次は鉄道駅に行きましょう。僕は半日観光でスーツケースが重かったため、出発フロアにある手荷物預かり所に預けました。
出発フロアは到着フロアの1つ上にあります。6時間ほど預けましたが、スーツケース1つにつき8ユーロくらいでした。
それではいよいよフランクフルト市内に出発です!空港の地下に駅があるため、エスカレーターで下に行きましょう。
看板に電車のマークがあるので問題なくたどり着けるはず…ですが、フランクフルト空港駅は市内へ行く列車と他の都市へ行く長距離列車の2種類の駅があります。


ここに書いてある、「Long distance trains」は長距離列車なので、これではなく「Regional trains」という方の看板に従って進んでください。多分、市内へ行く電車の駅の方が空港からも近いと思うので大丈夫です。


ちなみにこのエスカレーターを降りると市内へ行く電車のホームに着きますが、フランクフルトには改札がありません!
そのため、この階にある緑の券売機で切符を買ってからホームに行きましょう。僕はホームに着いてから切符を買い忘れたことに気づいたので、結構焦りました(笑)


空港から市内中心部までの1回乗車券は4.65ユーロです。僕はフランクフルト市内で使える1日乗車券を買いました。9.65ユーロという中途半端な値段です。トラムやバスにも乗れるようですが、今回は乗りませんでした。
8:45 電車に乗って市街地に行く
切符を買ったらホームに降りましょう。
Frankfurt HBF、Offenbach、Hanau HBF方面の電車に乗って下さい。S8かS9と書いてあるやつです。
今回は朝に乗ったこともあって、電車は非常に空いていました。本数も多いので嬉しいですね。


ハウプトバッヘに直接行きたい方にお伝えしておくこととしては、Frankfurt HBF(フランクフルト中央駅)行き以外に乗ることをオススメします。フランクフルト中央駅はハウプトバッヘ駅よりも手前なので、乗り換えが必要になります。
逆に、フランクフルト中央駅に行く方は逆方向の電車にさえ乗らなければどれに乗っても大丈夫です。
フランクフルト空港
Stadion
Niederrad
フランクフルト中央駅
Taunusanlage
ハウプトバッヘ
フランクフルト中央駅までの所要時間は10分、ハウプトバッヘ駅までの所要時間は15分程度です。
8:50 乗車中の恐怖体験…


電車の中はこんな感じです。ボックス席の窓側には灰皿?かゴミ箱?のような入れ物がついています。
都内では考えられませんが、電車内に電動スクーターや自転車を持ち込めるようです。これからサイクリングに行くであろう人も乗っていました。
郊外にある空港から高層ビルの多い中心部へのんびりと電車旅…のつもりが、この間にフランクフルトで唯一の恐怖体験をしました。
空港から1駅先のStadion駅で、お年寄りの男性が乗ってきました。服装を見てすぐにホームレスだとわかりました。本来は違反ですが、改札の無いフランクフルトでは無賃乗車もできてしまうため、ホームレスも電車に乗れてしまうようです。
そのお年寄りはキョロキョロとあたりを見回してから、窓側席の近くにある灰皿入れのような所を物色し始めました。僕が座っている席の近くには来てほしくないと思ったのですが、残念。お年寄りの手が伸びてきました。
怖くて何も言えませんでしたが、入れ物に何も入っていないのを確認すると別の席に移動していきました。
近くに自転車を持ち込んだおばさんがいましたが、特に何ともなさそうな感じでした。そのおばさんはお年寄りを手でシッシッと追い払っていました。日常的なことなんですかね。とりあえず無事でよかったです。
9:00 目的地に到着!


お疲れ様でした!無事到着できましたね♪ 上の写真がフランクフルト中央駅、下の写真がハウプトワッチ…ハウプトバッヘ駅です。


どちらも大きい駅なので、カバンを前に抱えるなどしてスリには十分注意してくださいね!
皆さんはフランクフルトに到着したら何をしますか?高速鉄道に乗って別の都市に移動するのも良いですが、フランクフルトもきれいな景色や美味しい食べ物がたくさんあります。街を流れるマイン川沿いは本当にオススメです!
是非、フランクフルトを楽しんできてください!
コメント