



・絶対にやるべきことだけ教えて欲しい…。
このような悩みを解決します。
記事の信頼性
WordPressブログを開設した後は、すぐに初期設定を済ませましょう。
設定を後回しにしてしまうと、のちのちブログのアクセスが伸びにくくなる…などの原因になりかねません。
本記事ではWordPressの開設直後に絶対やっておくべき初期設定7つについて紹介します。
WordPressブログの初期設定
WordPressブログに必要な初期設定は、下記の通りです。
- 常時SSL化
- サイト名設定
- プラグイン導入
- パーマリンク設定
- サイト分析ツールの導入
- アフィリエイトASPの登録
- WordPressテーマのダウンロード
これら7点について、それぞれ解説していきます。
WordPress初期設定①:常時SSL化
常時SSL化とは、URLの先頭に付けられている「http」を「https」にして表示することです。
「https」にすることによって、インターネット上のデータ通信を暗号化することができます。
つまり、常時SSL化は以下のような対策になるため重要なのです。
- ウイルス対策
- 記事データの改ざん
- パスワードなど個人情報の流出
常時SSL化はGoogleに評価される記事作りにも不可欠なので、下記の記事を参考に設定してみてください。
>>【完全ガイド】エックスサーバーでWordPressのSSL化をする手順



WordPress初期設定②:サイト名設定
サイト名はあなたのブログの顔とも言えるほど、重要なものです。
ファンになった読者がサイト名で検索して読んでくれることも多いため、絶対に設定しておきましょう。
まずはWordPressの管理画面にアクセスし、左メニュー内から『設定→一般』をクリックします。
「サイトタイトル」とブログのコメントなどが届く「管理者メールアドレス」の2点を設定しましょう。
この2点を変更できたら、ページ下にある『変更を保存』という青いボタンを押して完了です。



WordPress初期設定③:プラグイン導入
プラグインとはWordPressに追加できる便利機能といったものです。
記事作成であったりセキュリティ対策面としても、かなり有能なツールとなっています。
初期設定の段階で導入しておいて欲しいのは、下記の3つですね。
- BackWPup:データをバックアップ
- Contact Form7:問い合わせフォーム作成
- Google XML Sitemaps:サイトマップ作成
これらは最優先で入れておきましょう。その他の必須プラグインや注意点は下記で解説しています。
>>WordPressのおすすめプラグイン7選【すべて無料】



WordPress初期設定④:パーマリンク設定
パーマリンクは記事URLの末尾を表しています。
本記事URLでいうと、下記太字になっている部分のことですね。
初期の段階で設定していないとブログ運営に支障をきたす可能性があるため、ぜひ設定しましょう。
下記の記事を参考にすれば、1分もかからず設定が完了してしまいますよ。
WordPress初期設定⑤:サイト分析ツールの導入
サイト分析ツールは書いた記事を検証したりして、より収益やアクセス数を増やすために重要です。
最速でブログを伸ばすためにも、下記のツールがおすすめ。
- サーチコンソール(無料):アクセス調査
- Google アナリティクス(無料):キーワード調査
- 検索順位チェックツール(有料):掲載順位調査
「サーチコンソール」と「Googleアナリティクス」は無料で利用できるので、すぐに登録しておきましょう。
検索順位チェックツールを導入する際は、筆者も愛用している「Rank Tracker」が使いやすいですよ。



WordPress初期設定⑥:アフィリエイトASPの登録
ブログ内で商品やサービスを紹介して報酬を得るのであれば、アフィリエイトASPへの登録が必須です。
ASPに登録していないと、レビューやランキング記事を書いても収益化ができません。
以下のASPならサイト審査もなく5分で申し込めるため、この場で登録してしまいましょう。
- A8.net
:ASP満足度No.1 - もしもアフィリエイト
:ネット通販に強い - タウンライフアフィリエイト
:超高単価案件が豊富
特に「A8.net」は自分で商品を買っても報酬がもらえるセルフバックに対応しているため、かなりオススメです。



関連記事:おすすめアフィリエイトASP3選【初心者も稼げる】
WordPress初期設定⑦:WordPressテーマのダウンロード
WordPressを開設した直後はデザインもなく、美しいサイトをカスタマイズしなければなりません。
ですがWordPressのテーマを使えば、プログラミングスキルが皆無でも簡単にお洒落なデザインが作れます。
ブログで稼ぎたいと考えているなら、下記の有料テーマが初心者にも使いやすくてオススメ。
どれにするか迷うという方は、収益化やデザインに優れた「AFFINGER5」を買っておけば間違いないです。



関連記事:【完全版】WordPressのおしゃれな有料テーマおすすめ4選
WordPressブログの初期設定:まとめ
WordPressでブログを書くなら絶対にしておきたい初期設定について解説してきました。
最後にもう一度、ブログ開設後に必須の設定を7つ確認していきましょう。
- 常時SSL化
- サイト名設定
- プラグイン導入
- パーマリンク設定
- サイト分析ツールの導入
- アフィリエイトASPの登録
- WordPressテーマのダウンロード
これらの設定ができてしまえば、あとは記事を書いていくだけです。
快適なブログライフを送っていくためにも、ぜひ本記事を参考にやってみてくださいね。
コメント