



・稼ぐのにオススメなテーマが知りたい。
このような悩みを解決します。
結論からいうと、ブログで収益を上げるのを目指しているなら有料テーマを購入しましょう。
本記事ではWordPressの無料テーマと有料テーマの違いを比較しつつ、おすすめのテーマも解説していきます。
- WordPressの無料テーマと有料テーマの違い
- WordPressのおすすめ無料テーマと有料テーマ
WordPressのテーマ選択で迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
WordPressの無料テーマと有料テーマの違い
WordPressの無料テーマと有料テーマの違いは、主に下記のような点です。
- 価格
- デザイン
- SEOの強さ
- カスタマイズ性
- ブログの運営目的
これら5つに違いが現れてきます。それぞれ見ていきましょう。
無料テーマと有料テーマの違い①:価格
価格は当然ですが、テーマ選びをする際には重要な選択基準となるでしょう。
WordPressの有料テーマは買い切り型となっているため、一度購入すれば永遠に利用し続けられますよ。
ただブログ初心者にとっては、テーマだけで1万円近くの出費をするのは抵抗があるかもしれません。



無料テーマと有料テーマの違い②:デザイン
デザインはブログ運営をするにあたって、見た目を左右する大事な基準です。
はっきり言うと、やはり有料テーマの方が圧倒的楽にオシャレなデザインが完成します。
無料テーマの場合はボックスなどの装飾機能も少ないため、シンプルな印象になりがちです。



オシャレな有料テーマが気になるという方は、「【完全版】WordPressのおしゃれな有料テーマ4選」もご覧ください。
無料テーマと有料テーマの違い③:SEOの強さ
有料テーマの場合はスマホ表示での見やすさやページ表示速度など、多くの部分でSEO対策が施されています。
とはいえ無料ブログだからといっても、読み手に有益な記事が書けていれば上位表示は十分できますよ。
有益な記事の書き方を知りたい方は、「相手を納得させる文章を書くコツ5選」で詳しく解説中です。



無料テーマと有料テーマの違い④:カスタマイズ性
カスタマイズ面では、以下のような面で大きく影響してきます。
- プラグインの数
- ボックスの種類
- ボタンのデザイン
- メニューバーの見た目
- デザインテンプレートの雰囲気
無料テーマの場合は大きなカスタマイズをする場合、CSSなどのプログラミングスキルが必要になってきます。
プログラミングができなくても個性のあるサイトが作れるのは、有料テーマの大きなメリットです。



無料テーマと有料テーマの違い⑤:ブログの運営目的
ブログの運営目的も、無料テーマか有料テーマを使うか選ぶ際に意識しておきましょう。
例えば以下のような観点から。
- 無料テーマ:趣味としてブログを書きたい
- 有料テーマ:収益化するためにブログを書きたい
正直言って、アフィリエイトなどを通してお金を稼ぐことが最優先なら有料テーマ一択です。
作業時間の短縮やサポート体勢を含めても、本気で稼ぎたいなら迷わず有料テーマを買いましょう。



WordPressのおすすめ無料テーマと有料テーマ
WordPressで無料と有料を含めたおすすめのテーマを、ランキング形式にまとめました。
- AFFINGER5(14,800円)
- SWALLOW(9,900円)
- Cocoon(無料)
WordPressのテーマ選びで迷ったら、この3種類から選べば間違いありません。
おすすめテーマ1位:AFFINGER5(14,800円)



- SEO対策が完ペキ
- アフィリエイトに最適
- 機能がトップクラスに豊富
AFFINGER5はなんと言っても、上位表示のしやすさとプロにも愛されるデザイン性が魅力です。
完璧すぎるWordPressテーマであるがゆえ、カスタマイズ機能が多すぎるという意見もちらほら。
あなたの思い描いている理想的なデザインは、AFFINGER5で実現しますよ。
おすすめテーマ2位:SWALLOW(9,900円)



- コスパのよさNo.1
- 上品さのあるテーマ
- デザインの設定が楽勝
SWALLOWは有料テーマの中でも圧倒的にデザインの設定が簡単にできるため、ブログ初心者に超最適です。
誰が見ても気に入るスタイリッシュな見た目は、あなたも読者も飽きさせない美しさを持っています。
これだけの素晴らしいテーマにもかかわらず定価が1万円を切っているので、もはや見逃したら損ですね。
おすすめテーマ3位:Cocoon(無料)



- 利用者が多くて安心
- サイトを高速化しやすい
- 無料テーマで一番おすすめ
趣味としてブログを書き始めたいなら、無料で使えるCocoonを選ぶ以外に選択肢はないですね。
自分らしくこだわったデザインを作るにはかなり大変ですが、SEO面では有料テーマに匹敵するほど対策されています。
アクセスも集めつつ、ブログを楽しみたい人には最適のWordPressテーマといえるでしょう。
WordPressで迷ったら有料テーマにしよう:まとめ
WordPressテーマを無料にするか有料にするかで迷っているなら、有料テーマを購入するのが断然オススメです。
筆者がもしブログをイチから始めるとしたら、やはり稼ぐのに特化した「AFFINGER5」を選択します。
テーマはあなたのブログの雰囲気に大きく関わるため、運営目的に合わせて気に入ったものを使ってみてくださいね。
コメント